fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/03
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >>
再会と別れ
少し意識して動き始めた途端に、目まぐるしい時間の動き。
静かな生活を続けていたので、いやいや、なんだか慌ただしくて1週間があっという間です。
もちろん1ヶ月もあっという間に過ぎていくこの頃です。

体力も気力も、少し年をとったなぁーと再確認。笑
まぁ、自然なことですね^^

IMG_1983.jpg

10数年ぶりに会う人が、何人も続いている不思議なこの頃。
この週末も、そんな久しぶりに顔を合わせた懐かしい友人たちと一緒でした。

長い間会っていなかったなんて思えないほど自然な時間。
お酒を飲めるようになった私も、一緒に楽しい時間を過ごしました。
9月以降も久々の再会をする友人達との酒宴が続きそうです。

IMG_1811.jpg


一方で、今年はお別れの年でもあるようです。
ここ数年で言うと、特に大切に思っていた心との別れがまたひとつ。

21年間、家族だった愛猫が7月24日に死んじゃいました。
息子が22歳だから、ほとんど子どもと一緒。
本当に大切な存在でした。

人間だと100歳の年齢だそうです。だから、十分に大往生。
少しずつ痩せていく身体や、眠って過ごす時間の多さから覚悟はしていたものの、
それでもやっぱり、突然やってきたと感じた死と、今も向かい合っています。

IMG_1886.jpg

さみしいなぁー。
本当に、さみしいなぁ・・・

今は、このさみしさを持つしかないですね。

ありがとう にゃんた


でもやっぱり、最低でも毎月1回は癒されていた存在と、その存在と一緒に過ごす時間がなくなって、
いまだに心がぽっかりしている今日この頃です。
スポンサーサイト



会いたくて
必ず、月に一度は会いに出かけます。

家族

私たちの家族になって、この夏で21年目。
今は、子どもたちと一緒に札幌で暮らしている大切な愛猫です。

あとどのくらい一緒の時間を過ごすことが出来るかな・・・
この冬も無事でよかった。冬が終わってホッとしました。

こうして手のひらのなかに包み込んで、一晩一緒に眠るのが私の最大の癒しタイム

女の子だけど にゃんた

おばあちゃんだけど美人でしょ?
うん。美猫なのです!

最近は寝てばっかりですけど・・・
ほっ・・・
直接お会いしたことのない友人がポツリポツリと増えるのもうれしいことです。
みなさん、頑張って今を生きていらっしゃる。
だから、わたしも頑張って今を生きなくっちゃ~と思います。

ネットで出会った見知らぬ「同級生の臼杵くん」からのプレゼント。
ずいぶん良くなったけど、冷え性の私にはとてもうれしい贈り物でした。


月に1~2度のメールのやり取りですが、なにかとてもあったか~いご縁でつながった気がしています。
きっと、田舎で暮らす私の知らない世界で働いているのでしょうねー。
企業戦士なのかなぁ? 大変だろうなぁー。

いつか浦河にも遊びに来るようなこともあったりするかな?
私が東京に行ったときに、お会いすることがあったりなんて・・あるかな?

フフフ・・
今月のマルセイニュースが完成したら、近況報告のメールを交わしましょうか^^


イラストを使わせてもらったのご縁で出会ったじゅんさん。
今は、介護で寝不足の毎日のようです。

なんとか上手に自分にも休息と栄養補給をしながら、頑張りすぎないで、でも頑張ってください。
ね。

また、一息つけるときにメールくださいね。


こんな風に、人とつながって元気をもらっている日々です。
ありがとうございます




親族のみなさまへ^^
なかなかできないのが親孝行ですが、
この二人にはこのイベントが楽しそう!ってなわけで、札幌でのオータムフェスへGO!

早朝に浦河を出発して、父母それぞれかかりつけの病院へ直行
病院を済ませ、ラーメン・ラーメンと、お昼を待たずしてラーメンを食べたがる父をなだめながら?
大通り公園で今日から開催されるオータムフェスの会場まで引っ張る引っ張る

大通り公園は美しいなぁ

どんどん体重の増える私はもちろんのこと、食いしん坊のわが両親。

つい、目が行く

頑張って4丁目から8丁目まで、すべての会場を歩きましたよ~
多分、浦河での1ヶ月分かそれ以上は歩いたかも?

楽しい食べ歩き

せっかちな父も、小さな子どもの様子に目を細めながらこんな会場の雰囲気のを一緒に過ごし、
「楽しいね^^」と喜ぶ母に、今日はお付き合い。

最新親子写真

めったに撮ったことのない親子写真ですが、大きな二人の横だと小さく見える私。 フフ
良かった良かった
夫が昨年から温めていたプランを、1年越しで実現しました。

帰り道に、高速に乗る前のアウトレットで

どうしても魚!

再び海産物店で、目と足を止める二人。
とことん魚屋さんですなぁー

さてと、来月はもう一組の方の親孝行もどきですよ~。
みんなが自分で歩ける間に出来ることをね^^
インフルエンザ
大流行中しているそうで・・・

日曜の午後から少し熱が出始めて、夜中には高熱になり
月曜日にインフルエンザA型だとわかりました。

月曜日は9℃以上の高熱が続きましたが、今日はすっかり下がっています。
しんどかった~。
でも、明日までは外出禁止。

夫も、今日の検査でインフルエンザと診断されて・・・
ただいま高熱と格闘中。
耳まで真っ赤にして眠っております。

みなさまも、ご用心ください。

というわけで、しばし休養中です。
会社の同僚には申し訳なく、そして、無事を祈っています。
(ぱわふるさん、すまん!!)

家の中でも、高齢者二人にはうつさないようにと
隔離した生活を送っていますが、さてさて・・・大丈夫かな?

こんな貴重な時間を得て、私としては久しぶりに読書に集中!
高熱が続いて、頭がますますイカレテしまうかと思ったほどでしたが、
大丈夫かな???
FC2カウンター
CalendArchive
最近の記事
プロフィール

ちゅんちゅん

Author:ちゅんちゅん
気がつくと、人生の晩秋を迎える世代。
これからの数年を、冬への備えの時期と心得てひとつずつ丁寧にできるといいなぁーと思う今日この頃です。

2013年。頑張り時のようです^^

リンク
本棚
最近のコメント
QRコード
QR
カテゴリー
RSSフィード
月別アーカイブ
11  11  03  12  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11