2008-07-02(Wed)
ペレットストーブについて勉強に出かけました。
何かと、出会いを大切にしたいなぁ・・・と思っているのですが
ペレットストーブならば、新潟の 有限会社さいかい産業さんの社長さんの作っているものに興味がありました。
「新潟に、勉強に行っておいで」という話もあったのですが、
まずは札幌で取り扱っている会社があると判り、早速出かけました。
“株式会社 北海道リンクアップ” さんです。

北海道リンクアップさんは、かれこれ20年以上も前から薪ストーブの販売をしてきた会社です。
裏参道近くにあるしゃれた創りの素敵なショールームを訪問して、
担当の高橋さんに、薪ストーブとペレットストーブについて大変詳しく教えていただいて来ました。
灯油価格が高騰を続ける中で、これらのストーブへの関心を持つ方は増えています。
私たちのような小さな燃料店であっても、これからのエネルギーについて勉強することが
必要とされています。
確かな販売実績と経験のある方のお話を、とても具体的に聞くことができて、
大変勉強になりました。

さてさて・・・
ペレットストーブはまだまだこれからの商品だということです。
詳しくは、マルセイニュースの7月号でお伝えすることになっています。
何かと、出会いを大切にしたいなぁ・・・と思っているのですが
ペレットストーブならば、新潟の 有限会社さいかい産業さんの社長さんの作っているものに興味がありました。
「新潟に、勉強に行っておいで」という話もあったのですが、
まずは札幌で取り扱っている会社があると判り、早速出かけました。
“株式会社 北海道リンクアップ” さんです。

北海道リンクアップさんは、かれこれ20年以上も前から薪ストーブの販売をしてきた会社です。
裏参道近くにあるしゃれた創りの素敵なショールームを訪問して、
担当の高橋さんに、薪ストーブとペレットストーブについて大変詳しく教えていただいて来ました。
灯油価格が高騰を続ける中で、これらのストーブへの関心を持つ方は増えています。
私たちのような小さな燃料店であっても、これからのエネルギーについて勉強することが
必要とされています。
確かな販売実績と経験のある方のお話を、とても具体的に聞くことができて、
大変勉強になりました。

さてさて・・・
ペレットストーブはまだまだこれからの商品だということです。
詳しくは、マルセイニュースの7月号でお伝えすることになっています。