fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2009/01
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >>
明日 1月7日(木)NHK教育TV 夜9:00~11:00  ETV50 こどものきもち24じ
2008年 春のマルセイ体験教室 ご一緒に「搾乳体験」をしてみませんか?  と、
その際にお伺いした酪農教育ファーム認証牧場のRiches Hills の冨岡一也さんご一家。

マルセイニュース7月号の“お客様訪問のコーナー”でご紹介させていただきましたが、
この誇り高き牧場で元気に育つ小学生、冨岡 翔(かける)くんの生活が番組の中で紹介されるそうです。

素晴らしき酪農一家

こどものきもち24じ

1月7日 夜9時~11時 NHK教育TV
ETV50 こどものきもち24じ  見て下さい

今の子どもたちは何に喜び、何になやんでいるのでしょう。
 子どものための放送を柱の一つにしてきた教育テレビの50周年に当たり、
 「こどもの声」だけで構成するドキュメントを放送します。  

番組の牽引役は50年前に教育テレビを発信し、50年を共に歩んできた東京タワー。
(声は俳優の高橋 克実さん)
          
見つめるのは今のこどもたちにとって、なくてはならない現場です。
夜の塾での勉強、深夜の児童福祉施設での話し合い、総長の牧場での家の手伝い、
朝の学校、昼下がりのフリースクール、夕方の子どもの相談電話・・・
夜21時から24時間後の翌日21まで、同じ空の下でくらす様々なこどもたちは
何をして、何を感じているのでしょうか。
24時間の時間軸に沿って、子どもたちの声を徹底的に聞きます。

語り部東京タワーが耳を傾ける中で、社会の変化がこどもに及ぼしている影響や
厳しい現実、そして子供らしい力で重圧をはねのけてゆく可能性が見えてきます。
また、この50年間の子どもたちの映像、特にその肉声をあわせて紹介します。


というのが、NHKからのメッセージです。

仔うしと少年

仔うしにミルクを飲ませた後の翔くんのこの笑顔を、どうぞ明日のテレビでご覧ください。
おっと、オススメは元気なおじいちゃんの裸体だったっけ?
(ちなみに・・・12月にお伺いした際にも、上半身裸でいた日もありました。お見事!!)


FC2カウンター
CalendArchive
最近の記事
プロフィール

ちゅんちゅん

Author:ちゅんちゅん
気がつくと、人生の晩秋を迎える世代。
これからの数年を、冬への備えの時期と心得てひとつずつ丁寧にできるといいなぁーと思う今日この頃です。

2013年。頑張り時のようです^^

リンク
本棚
最近のコメント
QRコード
QR
カテゴリー
RSSフィード
月別アーカイブ
11  11  03  12  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11