fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2012/03
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >>
元気です。
全くもっての “ときどき日記”。
いつの間にか、スポンサーサイト?みたいなのが表示されるくらい
ながいこと書き込みなしでしたが、覗いてくださっていた方ありがとうございます。

DSCN5259.jpg

悲しいお別れがあった後に、また悲しいお別れがあって…
「死」と向かい合うと同時に、それでもみんな生きていかなくてはならないのだと
「生」にも向かい合うような日が続いていました。

あまり力むことなく、
それでも、
毎日を大切に生きていかないとなぁー  なんて思ったりしながら日常に追われています。

何年ものんびりと過ごしてきましたが、今年はどうやら忙しい年になりそうな気配。
時間の使い方も、そろそろ上手にならなくてはね。

すずめたち

すずめに話しかけて元気をもらったり

おうまの親子

仔馬が誕生する季節を迎えたことに気づいて春の予感を感じて喜んだり

相変わらず単純なゆえに、元気でいます。

さようなら。今年のしばれ

ともあれ、この冬のシバレはきつかった~。
緊張しながら暮らした冬もいよいよおしまいですね。

生きる

この冬に出会った光景。

厳寒の海岸。
砂や石が顔に飛んできて痛いくらいの強風の中で黙々と拾い昆布をしていたのは、私よりずっと若い女性でした。

大変ですねと声をかけると、
「こんな波の日じゃないと昆布も寄ってこないからね。」
「それより、気をつけてくださいね。」といたわってもらいました。

こうして海と共にいきているんだなぁ…って思ったのですが、
みんなみんな一生懸命に自分の人生をいきているんだなぁー。

そんなことを思いながら暮らしていた今年の冬でした。
まっ、近況報告です^^

元気ですよ
スポンサーサイト



FC2カウンター
CalendArchive
最近の記事
プロフィール

ちゅんちゅん

Author:ちゅんちゅん
気がつくと、人生の晩秋を迎える世代。
これからの数年を、冬への備えの時期と心得てひとつずつ丁寧にできるといいなぁーと思う今日この頃です。

2013年。頑張り時のようです^^

リンク
本棚
最近のコメント
QRコード
QR
カテゴリー
RSSフィード
月別アーカイブ
11  11  03  12  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11