“新春顔出し看板”の製作過程は・・・
2009-01-21(Wed)
「お父さん、ちょっと顔出してみてー」
今回は顔出し看板の作成で、娘に協力してもらいました。

学生時代にもっと勉強しておけば良かった・・・と、多くの人が思うであろう、ちょっとした後悔?
昨年の春に学校を卒業したわが家の娘も、ご多分にもれずそのようです。
それでも、少しは得意なことを活かしてもらいましょう!ということで
ダンボールを使って「新春顔出し看板」を作りました。

下書きを済ませたダンボールを事務所の中に広げて、ぱわふると二人で色を加えていきます。

ねえねえ、合わせるとどうなる?

顔を切りぬかなくっちゃね~。
笑う門には福来たる!を願って
まるで学校祭のように作った“新春顔出し看板”でご挨拶させていただきました。

今回は顔出し看板の作成で、娘に協力してもらいました。

学生時代にもっと勉強しておけば良かった・・・と、多くの人が思うであろう、ちょっとした後悔?
昨年の春に学校を卒業したわが家の娘も、ご多分にもれずそのようです。
それでも、少しは得意なことを活かしてもらいましょう!ということで
ダンボールを使って「新春顔出し看板」を作りました。

下書きを済ませたダンボールを事務所の中に広げて、ぱわふると二人で色を加えていきます。

ねえねえ、合わせるとどうなる?

顔を切りぬかなくっちゃね~。
笑う門には福来たる!を願って

まるで学校祭のように作った“新春顔出し看板”でご挨拶させていただきました。
スポンサーサイト