fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/06
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
三線弾く歯医者さん 原田先生
日曜日。
マルセイニュース編集に追われています
もっと、時間の使い方が上手にならないとなぁー・・・

と、しばし休憩にと出かけたサード・プレイスは、アッシュさん。
そこで、原田先生にお会いしました。

アポイ登山後の原田先生

『月あかりの下で』のご苦労さん会以来でしょうか?
原田先生、またまた痩せられたのでは?

仕事の後に堺町から東町まで歩くようにして痩せられたと、以前にお聞きしていましたが、
その頃から比べても、また更に痩せましたよね。(イイナ~、ウラヤマシイ…)

え?20kg!
そ、そうですかー!そんなに。 (ウラヤマシイ・・・)

以前は歩いていたけれど、いまは走れるようになって走っているそうな。
それからぐんぐんと体重も落ちたとな。 (ウラヤマシイ・・・。 けど、出来ない・・・)

今日も、アポイ登山を走って済ませたあとなのだそうです。 (ス、スゴイ!)

原田先生の三線好きとその腕前を知った時は、とっても驚きました。
今も毎日弾いているそうですが、先生のお師匠さんは、なんと、沖縄の大工哲弘さんなんですって!
またまたびっくり! 本格的なはずです。

その師匠の三線が、7月21日に文化会館ふれあいホールで聴けるそうで、
原田先生も、前座として演奏するそうです。
GW明けくらいから、町内にポスターが貼られるそうです。
チェックしておきま~す^^

スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

No title
ご紹介ありがとうございます。
5年前からライブをお願いしていたので、今年ようやく念願叶いました。v(^o^)

もうすぐポスターできます。
その際はお持ちしますので,どうぞ宜しくお願いします。(^o^)/
No title
わたしが子どもの頃、母が三味線を習っていたころがあって
その音色や旋律が残っています。
若い頃にはお琴も弾いたそうですが、そちらは一度も聴いたことがありません。

夢がかなってよかったですね。
原田さんがあきらめなかったから実現した夢ですね。
ありがとうございます。
母も誘おうと思っていますv-410
No title
昨日、ニュース届きました。
ありがとうございました。
100号目指して元気に楽しく進みましょう!
札幌も大分暖かくはなってきましたが・・・

FC2カウンター
CalendArchive
最近の記事
プロフィール

ちゅんちゅん

Author:ちゅんちゅん
気がつくと、人生の晩秋を迎える世代。
これからの数年を、冬への備えの時期と心得てひとつずつ丁寧にできるといいなぁーと思う今日この頃です。

2013年。頑張り時のようです^^

リンク
本棚
最近のコメント
QRコード
QR
カテゴリー
RSSフィード
月別アーカイブ
11  11  03  12  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11